2022年2月4日5時51分〜3月5日23時44分まで壬寅年の壬寅月になります。

壬も重なってるし、寅も重なってるし。

元々十二支の中で寅🐯と巳🐍は金運に良しとされています。

だから尚更2月は金運が良いはず🙂

恵方である歳徳神の方位は壬の方(北北西)

北北西と言っても壬の方と亥の方と2つありますが壬の方のみが歳徳神の方位なのでお気をつけて。

それと2022年の寅年は毘沙門天王の年であり、2月の寅月は毘沙門天王の月です。

寅は毘沙門天王の眷属なんですよ🐯🐯🐯

毘沙門天王は基本は戦いの仏様ですが、もちろん何にでもお祈りしてオーケーです。

とにかくパワフルな仏様だからね。

御真言はオン・ベイシラ・マンダヤ・ソワカ

出来れば北東(丑寅)に向かって唱えてください。

寅の日というのは当たり前ですが12日間に1度来ます。寅月の寅の日🐯!2月6日(日) 庚寅日2月18日(金) 壬寅日3月2日(水) 甲寅日
2月18日なんて!壬寅年の壬寅月の壬寅日ですよ!めちゃくちゃ金運が良い日だ!めちゃくちゃ毘沙門天日だ!

ちなみに午前3時〜5時は壬寅時

🐯🐯🐯

また2月18日の記事は別で書かせていただきます。

おすすめの過ごし方は寅月の間は毎日毘沙門天の御真言を唱える事。

出来れば寅時に唱えるのが😅

御真言を3返、7返、21返、108返のどれか。

それとか毘沙門天王がいらっしゃるお寺にお参りするとか。

後は金運の寅年の寅月の寅の日に宝くじ買うとかね。

ただ厄介なのが出かける方位です…

その年の十二支と同じ方位に向かうというのは悪いんですよ。太歳神という凶神に向かう事になるから。

なので方位に関してはとても良く考えて決めないといけません。行動を始める時間も。

カテゴリー: 占い運勢

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA