先週の日曜日に三ヶ日にあります摩訶耶寺へ行かせていただきました。

これで3回目かな?
人がいらっしゃれば本堂へ入れて貰えるのですがなかなかいらっしゃらない。
1回目と今回の3回目は、入れていただきました。
とにかく立派な仏像が多いです。ぜひ何度もチャレンジしてほしい。でも多分土日なら開いてるんじゃないかな笑。
御本尊は聖観世音菩薩。(非公開)
別室には千手観音、阿弥陀如来、不動明王。
そしてただ今、特別公開の愛染明王。
どれも良いお顔をされた仏様です。
最後には弘法大師空海さん。
僕はこのお大師さんを見て驚きました。
よく「この仏像は生きてる。」なんて聞きますよね?まさにそう感じました。
お大師さんという人が座ってるような。
地元にこのようなお寺があるとはとても有り難いことです。
お四国、小豆島、高野山のお大師さんを拝ませていただきましたがこれほど雰囲気のある弘法大師像は無かったかもしれない。
また摩訶耶寺の好きなとこは、ガイドさんが説明してくれるところです。後、なんといっても全ての仏像にご真言が書かれているところです。
幾度か通いご縁をいただくチャンスです。

僕はこの日90分くらい居たかな。せっかくのご縁ですから何度も拝ませていただきました。三ヶ日遠いしね!せっかくだから!
そしたらね、ガイドさんから目から鱗なお話をお聞きしました。
なんと「浜名湖岸八十八箇所遍路」ってのがあるんだって!!
いや驚いたな。地元にお遍路あるんだ…
ウチのじーじも知らないらしいからマイナーなのか、新しく出来たのか。
この摩訶耶寺は2番札所だそうです。
ただ情報が少なすぎる。でもお大師さんに感謝だなぁ。いつもお導きをくださるから。

お庭もあるよ。本堂とお庭で400円の拝観料です

滝もあるよ。くりから滝だったかな?


次やることは決まりました!
みんな知らないなら僕が広めればいいんだ。
0件のコメント