2020年6月

久しぶりに佐久間の秋葉寺奥の院に出かけてきました。去年の夏祭り以来かな。

途中にある滝も連日の雨で凄い勢いでした。

思わず車から降りて見入っちゃいました。

すごいよねー龍神いるよねーぜったい

相変わらずパンクを気にする道だ。

停車場に着いて停めようとしたら鹿が三頭走ってった。日光が当たってとても綺麗な赤茶色でした。お尻がかわいい。

こういうガッツリしたお参りは久しぶりなので楽しかったです。

来月は熊野古道へ行く予定ですが、負けず劣らずの雰囲気でしょうね。

これなんか緑の宝石のように光ってましたよ。発光って言ったほうがいいくらい。

やっぱり涼しい。

三尺坊という天狗と不動明王と龍神様の場所なんだなと思いながら歩きます。

奥の天狗岩も懐かしい。相変わらずのチラ見

「頭が高い」スポットですね。頭を下げて通りましょう。

見えてきました。

ちょっと息切れする程度かな。20分くらい?

はい、ご到着しました。

どかっと座らせてもらってたっぷり読経させていただきました。

秋葉三尺坊大権現

オン ビラビラケン ビラケンノウ ソワカ

悩みも聞いていただいたし、感謝もできたし良かった。

まだ本堂の上にお滝があるのでそこに行きます。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA