2022年2月
賑やかな新京極通の真ん中にあるお寺。
ニ番札所 誓願寺(せいがんじ)
西暦667年、天智天皇によって奈良の地に三論宗として開創された。
現在は浄土宗西山深草派の総本山。

奥の大きな仏様が見えますか??

本堂は靴を脱いで上がらせてもらいます。

観音様の前にご本尊へご挨拶🤝
阿弥陀如来
オン・アミリタ・テイセイ・カラウン×3

観音様は本尊の脇壇にいらっしゃる

「ひとこと観音」だって!

ひとこと観音→十一面観世音菩薩
オン・ロケイ・ジンバラ・アランジャ・キリク×3
このひょろっとした十一面観世音は弘法大師作。
お大師様だ😃
「一言で願いを叶えてくれる観音さま」
とても落ち着く空間でした。
僕はこの十一面観世音が結構好きかな。
ひょろひょろしたお姿が好きです。
力強さで救うのでは無く、優しい御心で救ってくれる気がする。

この誓願寺も大きな発見だったな
目の前の新京極の広場にはよく来るんだけど誓願寺は来たことなかった。

この広場にある台湾唐揚げの大鶏排(ダージーパイ)をよく買いに来る笑

これから来るたんびに誓願寺もお参りさせてもらおう。
0件のコメント