8月の終わりにお父さんとバイクで2人旅に行きました。そのときに岐阜県美濃市にあります洲原神社へ行かせていただきました。

白山神社の前の宮でもあり、白山信仰があるそうです。
とにかくこの洲原神社は心地が良いです。


目の前に川が流れているのですが、神様が川からおいでになられたという昔話を聞きました。
神社から川まで階段があるのですが、人のためでなく神様のために作ったそうです。

境内も広くて、イザナギとイザナミとあと何かが祀られています。だから?男の木と女の木があります。



開放感のある神社です。山門から川が見えるくらい近くにあるのが良い。川の流れの中に神社があるような気がします。




後ろは山で前は川。きっと神様はここを好んで居るんだろうと思いました。爽やかな神社です。
後ろの山を登ると良いみたいなので機会があれば登りたいです。
夏は女性限定で川の中で禊をするそうですよ。
0件のコメント