2021年10月14日
80番観音寺を出発→81番恵門の滝へ。

81番恵門の滝は難所の山です。
でも観音寺で心身共に回復したので元気🤤
途中でこんな見晴らしの良い場所が。

ここで寝たら気持ちいいだろうねー。
寝るかどうかにいにと相談したくらい。
夕焼け朝焼け綺麗だろうな
草むらに…

はぐれホテイだ

不思議と可哀想な気がしなかった😅
そういえば、観音寺のお坊さんが愛染明王の御真言の唱え方を教えてくれました。
御真言のリズム?ここは伸ばすんだよとか。
唱え方まで教えてくれるなんて完璧に愛染明王が寄り添ってくれてるなと思った。
これから僕らを助けてくれる気満々だ。
32番愛染寺でおばあちゃんから本当の御真言を教えていただいて、80番観音寺で唱え方を教えていただいた。

いよいよ恵門の滝への道が始まります。

この仕掛けを外すのも慣れたもんだ。

どんどん山の中に入っていく

座ってほしそうな岩があったから休憩🪨
腰掛け岩だ🪨🪨

徐々に岩や石ころが増えていく
歩いてて楽しい山だよ。

これでちょっと車道を挟んで第二ラウンド
ゴツゴツ岩が増えてる

すぐ下にはありがたいメッセージ「すべる 石」

ダイイングメッセージじゃあないだろうな
実際、足場はすごく悪いから雨の日はやめた方がいいかも。

ゴツゴツゴロゴロを登る
手すりが見えたらもうちょっと🙂

じゃなかった…
手すりどっかいった🥲

0件のコメント