60番札所江洞窟(こうどうくつ)
竜宮城と呼ばれる(呼ばれるのか?)札所です。
もっと頑張るはずだったけど今日で最後の札所になってしまいました。

御本尊は弁財天。
でもほとんどの仏さまがいらっしゃいます。

とても綺麗な札所です。


こんな感じで中は洞窟になってます。

僕がここへ着いたのが13時半。ここを出たのが17時半くらい。何してたんだ!って。
ここを任されてる方と仲良くなっておしゃべりが止まりませんでした。
あと札所を3つ周りたかったのですが。ある意味これも予定通りかも。
まぁいろいろ話しました。霊界がどーの、五次元がどーの、波動がどーのって笑。
僕もお四国遍路の坂口さんや無空心さんのことを話しました。お互いにほとんど共感出来ましたね。
余裕があれば最後にまた寄ってくれと言ってくれました。69歳だったかな。
昔は潮が引いたときだけお参りができたそうです。
本当に海の中のお寺だったのです。
潮が引くのを待つお遍路さんが不憫だということで埋め立てられたようです。

もちろんお大師さんもいらっしゃる!

本当に海っ端ですよ。
途中から奥さんも来られて、近くの温泉地まで乗せてってくれました。温泉入って近くのバス停をお借りして野宿してます。
パワースポットツアーにも組み込まれてるこの竜宮城、今日が雨だったからこんなにゆっくり話せました。誰も来ませんからね。
お大師さんは晴れ男だけどだから雨にしたのかと勝手に納得しときますね。
結構長くなってしまいました。
グチをこぼすのは今度にしたいと思います。
0件のコメント