2022年3月

平城宮跡歴史公園は奈良市の中心に近いとこにあります。

いとこが一番楽しみにしてたとこで。

まぁやっぱこういうとこは夜に行くのが良いと思う。

昼間なんて公園だからキッズでいっぱいだろうし。

公園内はど広いです。広大な原っぱの中に朱雀門があります。

公園入口にはなんと遣唐使船も🚢🚢

おしゃれなライトアップ付き🌟

お大師さまもこの船で行ったのかぁ😦

スモーク演出も。

鑑真もこれで行ったんだ。小野妹子さんも。

パリピ孔明じゃなくてパリピ空海じゃん

朱雀門と遣唐使船を堪能してからもう一つのどでかい建物の太極殿を目指そう。

と思ったけど…

めちゃくちゃ遠かったのでバイクで行った🏍😅

長谷寺ではしゃいで疲れてるからね。

着きました。太極殿。

素晴らしい。

ハリボテではないざんす👀

だーれも来ないから好き勝手に撮り放題

堂々としたお姿

奈良旅行の夜は平城宮跡で決まり!

だから今回少しだけど奈良県を旅行してみて、京都とは違った歴史の良さがあるなと思った。

石舞台古墳も安倍文殊院も長谷寺もこの平城宮跡もこんだけの大きい物をそのまま残せるという奈良の良さ。奈良のデカさ。

適度に人もいないし。

奈良県は行きたいとこたくさんあります。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA