7月10日、昨日はここに泊まりました。

なんか書いてあるけど気にしない!内緒にしてください。だって大雨でしょうがなかったんだ。すごい朝早く出ました笑
86番札所志度寺です。

この志度寺にはなんと、閻魔大王がいらっしゃり、御朱印までいただきました。


かっこいいですね。

閻魔様はかなり迫力ありました。覗いた瞬間ウッて思いました。

次は7キロ先の87番長尾寺です。


長尾寺に着きました。


本堂と大師堂が仲良く並んでます。
残るは88番大窪寺だけ!
だけど今日はここからが本番です。
まずは5キロ先の「お遍路サロン」です。


ここの「お遍路サロン」でお接待をしてくれたり、88番までのルートを聞いたり、結願後のルートを聞いたりです。でも1番の目的は「遍路大使任命書」を頂くことです。
これを頂くには、「あなたは全部歩かれましたか?」という質問に絶対に「はい、全部歩きました。」と答えることです。だから正直者は貰えないとよく言われます笑。


地図の下にある「おへんろ交流サロン」がスタート地点です。88番大窪寺まではルートが5つあります。僕は最初、オレンジ色の⑤を歩き始めました。どのルートも3時間は必ずかかります。
ここが最後のふんばり所です。
0件のコメント