2021年5月22日(土)

87番札所 長尾寺

ご本尊は聖観音菩薩

オン・アロリキャ・ソワカ×3

大師堂

弘法大師空海

南無大師遍照金剛×3

僕はお経を唱えた後にお願い事をするのですが、ずっと今まで札所をお参りする時に「じいじがお大師様の元へ行けますように。御真言三返。野良猫のアーロンがお大師様の元へ行けますように。三返。」とお願いしてます。

じいじの時はじいじを思い浮かべて。

アーロンの時はアーロンを思い浮かべて。

この87番長尾寺の大師堂でアーロンの事をお祈りしてたらアーロンの鳴き声が足元で聞こえた😃

ような気がした🤔けどなぁ。

アーロンが死んでもう2年も経つ。

いよいよ次は最後の88番大窪寺。

87番長尾寺から5km先のお遍路交流サロンまで行って今日はおしまいです。

最後の最後にたこ焼き屋を発見。

高知では商店が何にも無い道でも何故かいきなり現れて心身共に助けてくれたたこ焼き屋。

縁起を担いで食べました。

またプーさんにも会いに行こう。

お遍路サロン着くときにはもう暗くなるな。

今は体のどこも痛くない。肩も腰も足も。

ほらもうお月様が光ってきたよ…

到着。道を挟んで道の駅ながおがあります。

でもサロンの横に広い東屋あるからそこで寝かせてもらおう。

歩いてたら北海道のおばちゃんから結願報告をいただきました。予定では僕も今日だったから。

1番霊山寺まで歩いて帰るって。

しかしとても残念なお知らせを聞いた!

いや聞けてよかったけども。

「明日は民宿 八十窪お休みだって。」🤯

まじか、88番は八十窪しか泊まるとこ無いんですけど…

結願の日に野宿かぁ😭

88番大窪寺から10km歩いて白鳥温泉泊まるか?

全然余韻浸れないし明日結構ハードになってしまった。

何が涅槃じゃい!と思ったけど民宿八十窪に泊まらないお遍路は逆にレアだ。

これから何周しても今回だけかもしれない。

88番大窪寺まであと10km。

しかし最後の難所、女体山を越えなければ。

ガストのガチャガチャで買ったおもちゃで癒されよ😢

https://static.blog-video.jp/?v=Zj4xJAXVc92RYOFBNFygMFil

でも今の僕は涅槃の中にいるからね。

こんな状況も慈しめる。🙂

明日が僕にとっての本当のじいじとのお別れ。

もうこれでじいじも休んでもらうんだ。

アーロンのこともいつまでも寂しがっていられないからお大師様にアーロンをお返しします。

アーロンが死んでからようやくお遍路に来れた。これでようやく供養してあげられる。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA