2021年3月30日

まずは薬王寺をお参りです。

2日前に道を間違えた時、車で戻してくれたおばちゃんのこともお祈りしよう。

23番札所 薬王寺

ご本尊は薬師如来

オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ×3

薬師如来は医王と呼ばれるほど病を治してくれる仏様。

まぁでも体に不調を感じたら先に病院行って🏥

ついに始まるぞ。室戸までのまっすぐの道。

本当一回も曲がらないと思ったけど。右にも左にも。ずーっと一本道。

はっ!デ、デビルマン😈

「僕も山羊座なんだけど」って言ったら近くに来てくれたよ😊

離れたらまたムシャムシャ草を食べてた笑

今日の目的地は民宿 海山荘。

すぐ近くに鯖大師っていう別格霊場があるから。

明日の朝お参りしよ。本当はここの宿坊泊まりたかったんだけどな。やってないって。

薬王寺→鯖大師までは約20km。

まぁちょうどいいね。

でた!日和佐トンネル…

トンネルの前に遍路小屋ありますよね?

お遍路さんは絶対ここで休憩しちゃダメだよ。

トンネルの前のこの公衆電話が有名な心霊スポットだから。

日和佐トンネルの出口に亀遍路小屋があるからそこで休憩して🐢

もうずーっとまっすぐ歩くだけ。お寺も無いしお遍路さんとも出会わないし。

鯖大師とか別格に寄らない限り3日間お寺無しですからね。退屈だよ。

サーファーたちが遊んでました。

徳島県は全部山、高知県は海。

どこに行っても潮の匂いするのが高知。

歩き遍路さんへ。

内妻トンネルの手前にこの標識があります。

旧遍路道とありますがベテランお遍路じゃ無い限りは普通に国道55号を歩いた方がいいと思います。

ん、あと60kmだ。

薬王寺まで30kmってガバガバじゃん。

20kmだったよ

4年前はここで疲れて横になって昼寝した。

警察が来て心配してくれた😅


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA