2021年5月24日(月)
白鳥温泉♨️
ツルツル温泉で最高でした。
1泊2食で6300円。晩ごはんは選べるよ。
僕はトンカツ定食にしたかな。
白鳥温泉を10時半に出発😅
今日の予定
10番切幡寺まで16km→行けるとこまで。
まずは昨日の境目バス停まで3km。
歩き始めてすぐ雨が降ってきたから中尾峠の東屋に避難。雨スタイルにして出発。

境目バス停まで戻ってきた。
切幡寺まで13km

どんどん降ってきて結局土砂降り🥲
結構屋根付きの休憩所と自販機はありました。

黄色い地図で言うと岩野トンネルの手前に良い休憩所がありました。

東屋もあるし、広いトイレもあります。

切幡寺まで10km

このまま無事に今日切幡寺まで行ければ26日に高野山へ行けます♪
そしたら結願→満願にランクアップ!
ようやく高野山の目処が立ちました。
ひぇ…

それで親戚のおばちゃんが教えてくれたんだけど、5月26日はじいじの誕生日なんだって🎂
計ったな、じいじ🤯
じいじの計らいか、お大師様のじいじへの誕生日プレゼントか。
誕生日に高野山満願なんてめっちゃ羨ましいんだけど?
だけどお大師様は僕にもちゃんとプレゼントを用意してくれてあった。
お?60番横峰寺の採石場ルートか?
今となっては懐かしいね

もう境目からずっと真っ直ぐだよ。
奇跡のたこ焼き屋は現れず…
ここも閉まってた。自販機は種類豊富

これは左。
雨も結構ひどく降ってて、雨具無しでリュックと山谷袋にカッパを被せてるだけだけど何にも辛くない。こんな大雨も何日も歩いてきたし今更。

痛くも痒くも無いわー!
切幡寺まで5km
雨は止んで気持ちが良い。GUで買ったズボンと6部袖?めっちゃ乾き早くて本当におすすめ。

どんなに濡れても歩いてるうちに乾いちゃうもんね。
ようやくファミマに到着。切幡寺まで4km
だから88番大窪寺から14km先にファミマがあります。

ファミマからはGoogleマップを見て。
道を間違えたまま1km歩いてしまった僕にならないように💦
切幡寺まで1km。奥に五重の塔が見えるでしょ。

逆打ちだと入る道が違うんだね。
でもちゃんと逆打ち用の標識があったから大丈夫。

到着。こんなとこに出てきた。
山門からやり直そ。

0件のコメント