2021年5月19日(水)

長くなってすみません。4年前に全然残してなかったせいで今回迷ったので…

81番白峯寺→子ども遍路小屋🛖まで。

白峯寺から遍路道をずっと道なりで歩いて車道に出ます。

真っ直ぐ歩いてくと[みち草]という定食屋があります。自販機もあります。

時間が早ければご飯を食べれますが、僕の時は夕方なので食べれませんでした。

でもお菓子とアイスが売ってるのでお菓子を買いました。

みち草を過ぎてまた真っ直ぐ500mほど行く。

途中にこの遍路道がありますがお勧めしません。

時間も距離も短縮にならない。

みち草から真っ直ぐ500m行くほうがおすすめ。

そうすると[鬼無]という看板が出てきます。

その鬼無の看板から10mほど行くと遍路道があるので入ってください。

入りたくないけど…

真っ直ぐ進めばすぐに子ども遍路小屋が見えてきます。

まじで本当にここ大好き。

子ども遍路小屋🛖

トイレもある。洗面台?もある。

カーペット敷いてあるし、ベンチもある。ロフトもある。寝れます。

電気もつく。充電もできる。鍵もかけれる。

女性と男性で分かれてます。女性は別棟です。

全然こっちに寝てもいいと思いますが。

参考として79番天皇寺→81番白峯寺(2時間)→子ども遍路小屋(90分)でした。

食料と飲み物さえ足りてれば最高ですよ、ここの遍路小屋🛖

結願まで後3日


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA