2021年5月14日(金)

しんきん庵という遍路小屋を通り過ぎるとまもなくルートが分岐します🛖

①境目峠ルート(9.7km)

②境目トンネル→民宿岡田ルート(8.6km)

③曼陀峠ルート(10.4km)

僕は②を行きました。というかこっち以外選び様が無い。ぱっと見で②が楽そうだもん笑

まぁちゃんと分岐点に書いてあります。

緩やかにダルい坂をずっと登って。

とにかく暑い。

境目トンネルです。(855m)

こんな日はトンネルが涼しい。

後ろを振り向くと?

さよなら、愛媛県!

みんな優しかった。最初愛媛県に入った時は恐ろしかった。「愛媛県に入って何日目で帰ることになるかなぁ。」って思ってた。

トンネルを抜けると→

よろしく、香川県!

じゃない😅

ただいま、徳島県。

ほんの少しだけ徳島県を挟んで香川県なんですよ。

トンネル抜けてもずっと真っ直ぐ。

しばらく歩くと左に曲がる道がある。民宿岡田に通じてます。泊まらない遍路さんもこっちへ。

めっちゃ涼しそうだったな。

民宿岡田の前を通り過ぎる。

もはや残り何キロか分からない。

そんな時は休憩してカブさんのヤマレコを見よう。民宿岡田から2時間半〜3時間だって。

時刻は14時。まぁ展望台で寝る予定だから納経は明日でもいいんだ。

民宿岡田を過ぎたらすぐ左へ。向かい側の道路に自販機あるから分かりやすい。

自販機の道を真っ直ぐ。

そしたらこの丸太が積まれてる分岐を左へ🪵

ここから本番。

66番雲辺寺の難所です。

アスファルトも含めて全部登り坂。

ここも気をつけてね。

そのまま行っちゃいそうだけど左の細い道へ。

高速の下も通る。

笑った。する人いるんかい!

いやでもトイレ全く無いから我慢できない人も絶対いるだろうな。

どんどん雲に近づいていく。

この案内めっちゃセンス光ってるよね!

すごく綺麗だった。

反射して雲が映ってるのがグッド!

さあ雲辺寺まで3.5km。

ここからずっと山の中です。

すでにアスファルトの登り坂でだいぶやられてる。本当に暑かった。24℃もあったんだよ。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA