2021年5月1日(土) 天気予報は雨のち晴れ
実際は晴れ☀️ ずっと強風
道の駅みまに寝ましたが朝方とても寒くて起きました。起きてもなかなか寝袋から出られない🥶
だけど朝から大雨を覚悟してたのでこの晴れには驚いた。そしてめっちゃ感謝した。


まずは42番仏木寺まで3km
今日の行程は悩んだ。悩みながら歩きました。
道の駅みま→42番仏木寺(3km)→43番明石寺(10km)→大洲のときわ旅館(20km)
13km歩いて明石寺の卯の町に泊まるか、33km歩いて大洲のときわ旅館に泊まるか…
明石寺過ぎたら20km間泊まるところが無いんだ😞
あっというまに42番札所 仏木寺

草や木も仏になれる。
自然や動物に優しいお寺です。

ご本尊は大日如来
オン・アビラウンケン・バザラ・ダトバン×3
全てを包括する大日如来はこのお寺に似合います。人と動物で分けない、みんな自然なんだよっていう感じ。
昨日はここまで来たかったんです。
仏木寺の門前に東屋があるので寝れると思いますよ。
さあ43番明石寺へ。10km。
今にも降りそうな天気ですよね。
もし雨が降ったら明石寺の卯の町で寝ようと思ってました。

42番仏木寺→43番明石寺の間に歯長峠があります。そして途中には歯長トンネル🙁
心霊トンネルだ…
車遍路の方はお気をつけください。

通れますよ!でも崩落箇所があることはたしか。
まぁ自己責任ですが酔っ払ってない限り大丈夫🙆♂️

まずは歯長峠の前半
写真の分かれ道を右ですよ。真っ直ぐ行かないで

なるほど。こういう道ですか。ふむふむ

ここが崩落箇所ね。
右端に見えてるポールの外を歩けば大丈夫です。


思ったよりガッツリ道落ちてた笑
意外と急勾配の箇所もありました。
一瞬27番神峯寺を思い出した。

まぁ真っ縦さんに比べたらなんて事ないな
この分かれ道は左!
まぁ右へ行ってもすぐ行き止まりだからわかると思います。

国道が見えた!前半戦終了
仏木寺の分かれ道からわずか20分です。

次の敵は心霊トンネルだ。
もう雰囲気がね…

0件のコメント