4月14日(水)

37番岩本寺まで残り3km。

その夕方の3kmが遠いんだ。

般若心経のように心を空にして歩こうと言った。距離や時間に惑わされてはいけない。足を動かせば全然間に合う。

惑わされまくったけど。やっぱ難しい。

う…ついに足摺岬が看板に出てきた。

高知のラスボスだ。室戸岬の再来だ。

道の駅あぐりを過ぎてすぐに朝食バイキングのお店を見つけてプーさんは動揺していた。

だめだ。ここまで来たら岩本寺まで歩くんだ。

もうちょっと、もうちょっと。

岩本寺はわりと町中にあるから色々お店がある。

プーさんは10個入り200円のたこ焼きに目を奪われていた。絶対後で買いに来よって言ってた。

16時48分到着。10km休憩無しで歩いたのがかなりきつかった。

納経所に行って通夜堂をお願いしたら案の定先にお参りしてきなと追い返される。まぁそりゃそうか。

お参りはしましたが明日の朝に改めてお参りするので紹介は明日にしますね。

納経所で納経していただいてここでも白衣に押印をしていただきました。

変わってるでしょ?

梵字が5つ。御本尊が5体いらっしゃるお寺。

本当かっこいい。

そして通夜堂を無事に借りることができました。

大型バス駐車場にあるガレージ?物置?

簡易ベッド1つと椅子と毛布がたくさん。

納経所のおばあちゃんが「あんたはベッド使うなよ!壊れるから。」ってプーさんに言ってた笑

だから僕がベッドでプーさんは椅子を並べて寝てるよ。椅子の方が快適そう😟

僕は疲れてすぐ寝て起きたらプーさんがご飯買ってきてくれてた。

それからプーさんはずっとスマホでこち亀を見て爆笑しててちょっと怖かった。

次の38番金剛福寺まで80km。

僕は40km地点の中村まで歩いたら一旦浜松に帰ります。じいじの四十九があるで。

終わったらすぐ中村に戻ってくるけど。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA