2021年4月12日(月)
ゲストハウス リリ庵
素泊まり3500円
歩いて数百mでファミマあります。
宇佐大橋の下。
船着き場まで800m?だったかな。
36番〜37番まではルートが2つあります。
① 船で埋立〜横浪まで10kmの「海の遍路道」を行く。青龍寺から乗り場まで打ち戻り。
日曜、祝日運休。620円。
朝7時、10時、14時50分に運行。
②青龍寺から横浪スカイラインを10km歩く。
ほとんどの人が①ルートを選択します。許されてるショートカットというかお大師様と同じルートですからね。僕らも①で行きました。
そして女性遍路さんは絶対①で行ってください。
横浪スカイラインで前にレイプの犯罪があったと聞きました。遍路宿ととろっとの主人から。
他のお遍路さんが行かないルートで人がいないから狙われるのかも。
僕らは朝10時の船に乗ろうとしましたが起きたのが朝10時…🤯
夜中3時まで話してたからね😅
しかも火曜日大雨って聞いてたのにもうやばい土砂降りだし。
リリ庵の女将さんのご好意に甘えて14時まで待たせてもらいました。
今日も泊まってきなよって強く勧めてくれましたが。欲が出てせめて船は乗りたいと思った。
これからも歩いたら戻ってきて泊まりきてよって言ってくれたのは嬉しかった。
船の乗り場が分かりにくいです。この須崎市の看板を真っ直ぐ行って。

この自販機が目印です。
これを左。

分かりにくいでしょ?

あった。

この日は須崎の市川旅館っていうとても雰囲気がある旅館に泊まりたかったんだけど。
温古社の女将さんにも、リリ庵の女将さんにも大爆笑された。写真見て言ってんの?って。

横浪に到着して10km歩いたら須崎です。
もう雨も風もエグかった。何故か寒いし。

あの22番平等寺から明山荘までの死にかけた日を思い出します。
いろんな宿が満室で入れなくて、頼みの綱の市川旅館もまさかの満室。
お化け屋敷泊まりたかったぜ👻

もう写真も全然撮れずに歩きました。
結局須崎のビジネスホテルさつきに泊まりました。
途中見つけた弁当屋が半額だったのが救いだな笑
37番岩本寺まで58km→32km
でも次の日が大雨本番なんだよなぁ。
0件のコメント