2021年4月3日(日)
いとことホテルなはりを出立して27番神峯寺へ向かいます。まずは登山口まで8km
しょーもな!朝から滑ってる…

カツオに元気を奪われたがいとこと話しながら歩きます。

27番神峯寺は行きも帰りも同じ道です。つまり打ち戻るのでわりとみんなは途中の電車の高架下に荷物を置いていきます。
歩いてるとあーここか。と分かると思います。

神峯寺は「真っ縦」と呼ばれる難所です。
車がグルグル山を登るところを僕らは一直線で登ります。だから途中何度も国道を横切るんだよ。

でもこの遍路道に来るまでの車と同じアスファルトの坂が長い、きつい。


この遍路道を約1.5km登ると着きます。
神峯寺はお遍路しない人でもぜひおすすめしたい大好きなお寺です。


例によって難所は二刀流
神峯寺はお遍路道も全体的に明るい雰囲気がしました。きっと神峯寺の御本尊が明るい仏様なんでしょう。

国道に出た。登る前は緊張してたいとこもあっという間に慣れた。きついとは言ってたけど。

途中で休憩する場所あるよ。トイレもある。

やっぱ難所というだけあります。
徳島の鶴林寺、太龍寺と同じレベルだと言えばお遍路さんは想像つくかも。

また国道を横切る。だんだん鹿の気持ちになってくるねって話してた。

神峯寺ってアスファルトの坂もきつい。
いとこもこの坂は一生忘れないとか言ってた笑

着きました。でも本堂と大師堂はこの上です。

神峯寺はよく笑う仏様らしいです。
0件のコメント