2021年5月25日(火)
ビジネスホテル八幡を出発して1番霊山寺へ20km。
結局これが最後の我がマルナカになった。
本当にお世話になりました。札所以上に感謝です

マルナカで休憩しながら遍路宿ととろっとの主人に結願報告をさせていただきました🐃
26番金剛頂寺〜27番神峯寺の間の田野町にある遍路宿。
この人の心の中には菩薩様がいらっしゃると自信をもって言えます!
「結願おめでとうございました。お遍路でもお遍路じゃなくてもまたぜひいらしてください。電話くれて嬉しいよ。本当におめでとうございました。」って😊
9番法輪寺、8番熊谷寺は国道から外れてるので7番十楽寺を目指します。

ここら辺でウォリ君と少し迷った記憶🤏

7番札所 光明山 十楽寺

ご本尊は阿弥陀如来
オン・アミリタ・テイセイ・カラウン×3

十楽寺の阿弥陀様、無事に結願させていただきました。お世話になりました。
次は1.2km先の6番札所 温泉山 安楽寺
次こそは、宿坊泊まる宿坊泊まる宿坊泊まりたい

ここの温泉入ってみたい♨️

ご本尊は薬師如来
オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ×3
2ヶ月前にウォリ君と来た時は大雨でヤケクソになってここでソフトクリームを食べたなぁ。

安楽寺の目の前の東屋
4年前の今日、5月25日にここの東屋で寝かせてもらいました。

四国遍路1周目の1日目。人生初の野宿。
次の日が不安で怖くてベンチに慣れなくて全然眠れなかった。
お大師様に委ねるなんて微塵も思ってなかったし笑

一人で背負うから怖いし、不安なんだよ。
次は5番地蔵寺まで5km
遍路を終えても遍路標識をたよりに歩く😅

この神社は懐かしい!⛩
2ヶ月前にウォリ君と雨の中を歩いてて雨宿りとトイレのために寄ったんだ。
細かいとこは完全に忘れてるけどこうやって歩くと思い出せるね。

地蔵寺まで遠いわ。でも全然苦じゃない。
前に苦しいと思って歩いた道を苦しまずに楽しく歩けるっていいよね。成長か分からないけど自分の変容を感じる。
これがお礼参りを歩く1つのメリットなのかな。

5番地蔵寺の門前にある民宿 森本屋へ到着。
今回のお遍路で初日にウォリ君と泊まった宿です。
女将さんに挨拶しようとインターホン押したけどいなかった🥲

5番札所 地蔵寺

ご本尊は地蔵大菩薩
オン・カカカビ・サンマエイ・ソワカ×3

ここに着くのはいつも夕方、だからオレンジ色お寺のイメージ🍊
お地蔵様、お世話になりました。
5番地蔵寺を過ぎて民宿森本屋を通って3番札所奥の院愛染院へ行こうとしたら…
森本屋の女将さんが裏で洗車してた!
会えました!
「2ヶ月前に弟と2人でお世話になりました遍路ですが無事に結願させていただきました🙇♂️
あの時に女将さんからお聞きしましたお話は多くの女性遍路さんに伝えておきましたよ!😊」って言ったらすごく喜んでくれました。
実は僕はこの女将さんから使命を受けてたんですよ笑
「あなたはもう2周目なら初めてのお遍路さんにお遍路の良さだけじゃなくて危険性も教えてあげてね。特に女性の一人歩き遍路さんには。」って。
4番大日寺近くでのレイプ事件、12番焼山寺の柳水庵でのレイプ、36番青龍寺からの横浪スカイラインのレイプ、88番に近づいた時の納経帳を窃盗される危険性。
確かに一人で歩いてる女性遍路さんは「次のお寺まで乗っていきませんか?」っていう誘いがめっちゃ多いです。
もちろん善意の方がほとんどで有難い事なんですが、中には下心のある方も存在することは知っておいた方がいいですよね。
バッチリ伝えておきました!
出会っていきなりレイプの話したので逆に怪しまれたと思うけど笑🥲
女将さんにお接待をいただき愛染院までの道を聞いてお別れです🙇♂️

「ぜひまた遍路にいらしてください。遍路じゃなくても近くに来たら寄ってください。」だって。
もちろん😊
地蔵寺のお地蔵様、女将さんに会わせてくれたんだね。ありがとう。
オン・カカカビ・サンマエイ・ソワカ×3
0件のコメント