祇園にある高台寺のライトアップに行ってきました。12月13日までだって。

一人600円って安いよね?紅葉ライトアップにしては。

高台寺って季節ごとにライトアップやってる気がする。ポスターよく見るもん。

もう終わりだからか人はまばらでした。

京都住んだら意外とそんな行かないな。自分でも予想外。

ようやく重い腰あげて行けたのが高台寺

この池がライトアップのメインじゃないでしょーか??

うん、綺麗だったよ

最近、如意輪観音にハマってきてます。

弥勒菩薩みたいに片膝上げてる仏さま。

その如意輪観音から「気ままさ」と「余裕」を感じれるから好きなんだよね。

おまけで圓徳院も載せておきましょう。

実は高台寺+圓徳院+美術館のセット900円のほう買ったんだよね…

圓徳院は良かったけど美術館はいらんかった。10点あるかないかくらいのめっちゃ狭かった

僕はこの写真が結構好き。

圓徳院のキツネ坊主も載せましょう

江戸時代に御所周辺に出没した妖怪だって。

茶の湯の先生や坊主に化けた狐だって🦊

高台寺の限定御朱印は暗闇で光る御朱印だった

500円。写真でわかるかな笑


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA