2020年5月
ワンドの物語です。
ワンドは基本的に情熱・生命力・行動力を表します。
芽生えた情熱がどのような末路を辿るか…
A〜Ⅲ

神さまから意欲や生命力を授かりワンドの物語は始まります。
A:生命力 生まれた意欲
意欲を武器に始めます。
Ⅱ:到達 さらに高みへ
一定の成果を得て次へ行こうとしています。
Ⅲ:模索 動く時を待つ
海を眺めてより広い世界へ行く機会を伺っています。
Ⅳ〜Ⅵ

Ⅳ:歓喜 ひとときの安らぎ
一区切りつきつかの間の癒しと自由を得ます。
Ⅴ:勝ち取る 情熱の転換期
新しい世界で勝ち取るために正々堂々と戦います。スポーツマンシップみたいな。
Ⅵ:称賛 勝利の凱旋
勝利して大勢に褒め称えられ誇りも生まれます。
Ⅶ〜Ⅸ

Ⅶ:奮闘 孤軍奮闘
自信がつき、さらに勝利を得るために大勢の敵に挑みます。
Ⅷ:急展開 風のような速度で進展
燃え上がった情熱で一直線に突き進みます。
Ⅸ:備える 得たことによる不安
いくつもの勝利を得て、失うことを警戒しています。ワンドの数が勝利の数を示しています。
最後のⅩ番です。ワンドの主人公はどうなると思いますか?

Ⅹ:重圧 欲を出し破滅へ
自分で手にした勝利、人気が負担となってしまい抱えきれなくなります。しかし「絶対に手放したくない」という執着もあります。
全部抱えると自滅するし、全部手放してしまうと無気力人間になってしまうでしょう。
10本のワンドの内、何を抱えて何を手放すかという取捨選択をリーディングで読み取ります。
小アルカナの物語は同じ人間としてとても共感できるところがあります。
主人公に感情移入しちゃう。
0件のコメント