橋を越えてパンプローナへ着きました。

パンプローナは昔ナバーラ王国の首都だったということで城壁の中に街があります。初めての大都市です。

でも広すぎてアルベルゲが見つからない。案内所へ向かってる途中で黒人男性が白人おばちゃんに暴力を振るっていました。

犬を連れている主婦が止めに入って、黒人男性が立ち去ろうとしたら白人おばちゃんが殴りかかりました。2回戦の始まりです。次は紳士なおじさんが「まぁまぁ」という感じで黒人男性の肩に腕を回しながら連れて行きました。

僕はタバコ吸って観戦してました。

そして案内所でアルベルゲの場所を教えてもらいましたがそれでも迷ってようやく到着しました。

Jesus y Mariaという教会風のアルベルゲです。

荷物を置いて杖を探しに行きました。時間はかかりましたが買えました。これでかなり楽になる。日本に持ち帰れないのが残念です。ダメ元でやってみようかな?

パンプローナにはスペイン一の闘牛場があります。あの牛追い祭で有名な街です。お土産屋はそのグッズでいっぱい。

少し休んで夜に出掛けました。アルベルゲの敷地です。広いけどちょっと怖い。

外から見たアルベルゲ。

この街の市役所です。たしか…

エッフェル塔のシャンパンフラッシュのようにある時間になると光りました。

晩御飯はたぶんペペロンチーノを食べました。

これで今日は終わりです。


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA