今日は早起きできたけど水と食料と杖が無いのでお店が開くまで待とうとしました。
頼りになりそうな2人と出会ったので買わずに出発しました。


今日のルートはこれです。
サンジャンピエドポー→バルキャルロス→ロンセスバージェス(Roncesvalles)大体25キロ。
バルキャルロスからロンセスバージェスまで12キロ程あります。ロンセスバージェスの標高は950mなのでたくさん登って行きます。

やっぱ人と歩くと早く歩けますね。

だいぶ楽な道です。
今日のお昼前にアルネギーという町で国境を跨ぎスペインへ入りました。

何が嬉しいってようやくレンタルWifiの電源を入れれることが嬉しい。

教会はチャルチと言うんだって。

まだバルキャルロスには着いていません。
でもやっぱ誰かと歩いて正解だったな。

ようやくバルキャルロスです。
僕1人ならここで泊まってたかも。この先は山越えなので宿が無いです。約12キロ。

バルキャルロスを過ぎてあとはロンセスバージェスだけです。残り8.5キロとなりました。


ここから1人で歩くことにしました。自分の身体と体力を考えて。少し休憩。時刻は13時半。


1人でガンガン進みます。
ロンセスバージェスまでは基本は山の中を歩いてたまに国道という感じです。

もうあの2人はいない。
ここから体力的にキツくなってきました。段々足が重くなってきて。初日だし。

もうほとんど上り坂。標高950mの場所に向かってますから。やっぱ1人になって良かった。
この写真の時14時40分。朝は8時ごろまで暗くて夜は17時にはだいぶ暗いので焦ってきました。
初日という点で考えれば一番きつい巡礼です。
四国遍路 15キロ
小豆島 約15キロ
サンティアゴ 25キロですからね。初日。しかもそのうちの10キロはひたすら山を登るのでとんでもない。
0件のコメント